令和5年度 中間連結会計期間 | 令和6年度 中間連結会計期間 | 令和7年度 中間連結会計期間 | 令和5年度 | 令和6年度 | ||
(自 令和5年 4月1日 至 令和5年 9月30日) |
(自 令和6年 4月1日 至 令和6年 9月30日) |
(自 令和7年 4月1日 至 令和7年 9月30日) |
(自 令和5年 4月1日 至 令和6年 3月31日) |
(自 令和6年 4月1日 至 令和7年 3月31日) |
||
連結経常収益 |
百万円 |
|||||
連結経常利益 |
百万円 |
|||||
親会社株主に帰属する中間純 |
百万円 |
- |
- |
|||
親会社株主に帰属する当期純 |
百万円 |
- |
- |
- |
||
連結中間包括利益 |
百万円 |
- |
- |
|||
連結包括利益 |
百万円 |
- |
- |
- |
||
連結純資産額 |
百万円 |
|||||
連結総資産額 |
百万円 |
|||||
1株当たり純資産額 |
円 |
|||||
1株当たり中間純利益金額 |
円 |
- |
- |
|||
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
||
潜在株式調整後1株当たり |
円 |
- |
- |
|||
潜在株式調整後1株当たり |
円 |
- |
- |
- |
||
自己資本比率 |
% |
|||||
連結自己資本比率 |
% |
|||||
営業活動によるキャッシュ・ |
百万円 |
|||||
投資活動によるキャッシュ・ |
百万円 |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・ |
百万円 |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
現金及び現金同等物の |
百万円 |
|||||
従業員数 |
人 |
[ |
[ |
[ |
[ |
[ |
(注)1.………………。
2.………………。
回次 | 第99期中 | 第100期中 | 第101期中 | 第99期 | 第100期 | |
決算年月 | 令和5年9月 | 令和6年9月 | 令和7年9月 | 令和6年3月 | 令和7年3月 | |
経常収益 |
百万円 |
|
|
|
|
|
経常利益 |
百万円 |
|
|
|
|
|
中間純利益 |
百万円 |
|
|
|
- |
- |
当期純利益 |
百万円 |
- |
- |
- |
|
|
資本金 |
百万円 |
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
千株 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
純資産額 |
百万円 |
|
|
|
|
|
総資産額 |
百万円 |
|
|
|
|
|
預金残高 |
百万円 |
|
|
|
|
|
貸出金残高 |
百万円 |
|
|
|
|
|
有価証券残高 |
百万円 |
|
|
|
|
|
1株当たり中間純利益金額 |
円 |
|
|
|
- |
- |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
|
|
潜在株式調整後1株当たり |
円 |
|
|
|
- |
- |
潜在株式調整後1株当たり |
円 |
- |
- |
- |
|
|
1株当たり配当額 |
円 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
普通株式 A種優先株式 |
自己資本比率 |
% |
|
|
|
|
|
単体自己資本比率 |
% |
|
|
|
|
|
従業員数 |
人 |
[ |
[ |
[ |
[ |
[ |
(注)1.………………。
2.………………。
種類 |
中間会計期間末現在発行数(株) (令和7年9月30日) |
提出日現在発行数(株) (令和7年11月19日) |
上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名 |
内容 |
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
|
計 |
|
|
- |
- |
(注)………………。
令和7年9月30日現在 |
氏名又は名称 |
住所 |
所有株式数 (千株) |
発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
- |
|
|
(注)1.上記の信託銀行所有株式数のうち、当該銀行の信託業務に係る株式数は、次のとおりです。
○○信託銀行株式会社 ○○千株
○○信託銀行株式会社 ○○千株
2.……………………………………………………………………………………………………………………。
なお、所有株式に係る議決権の個数の多い順上位10名は、以下のとおりであります。
|
令和7年9月30日現在 |
氏名又は名称 |
住所 |
所有議決権数 (個) |
総株主の議決権に対する所有議決権数の割合(%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計 |
- |
|
|
|
令和7年9月30日現在 |
区分 |
株式数(株) |
議決権の数(個) |
内容 |
無議決権株式 |
A種優先株式
|
- |
|
議決権制限株式(自己株式等) |
- |
- |
- |
議決権制限株式(その他) |
- |
- |
- |
完全議決権株式(自己株式等) |
(自己保有株式) 普通株式
|
- |
|
完全議決権株式(その他) |
普通株式
|
|
|
単元未満株式 |
普通株式
|
- |
|
発行済株式総数 |
|
- |
- |
総株主の議決権 |
- |
|
- |
(注)………………。
|
令和7年9月30日現在 |
所有者の氏名又は名称 |
所有者の住所 |
自己名義所有株式数(株) |
他人名義所有株式数(株) |
所有株式数の合計(株) |
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%) |
|
|
|
- |
|
|
計 |
- |
|
- |
|
|
(注)………………。
前事業年度の有価証券報告書の提出日後、当中間会計期間における役員の異動は、次のとおりであります。
(1)新任役員
該当事項はありません。
(2)退任役員
該当事項はありません。
(3)役職の異動
新役名及び職名 |
旧役名及び職名 |
氏名 |
異動年月日 |
取締役○○支店長 |
取締役○○支店長 |
○○ ○○ |
令和7年9月88日 |