【注記事項】
(重要な会計方針)

(略)

(表示方法の変更)

(略)

(追加情報)

(略)

(中間貸借対照表関係)
※1  担保資産及び担保付債務

  担保に供している資産は、次のとおりであります。

  

前事業年度

(令和7年3月31日)

当中間会計期間

(令和7年9月30日)

鉄道事業固定資産

888百万円

888百万円

関連事業固定資産

888

888

888

888

 

  担保付債務は、次のとおりであります。

  

前事業年度

(令和7年3月31日)

当中間会計期間

(令和7年9月30日)

短期借入金

888百万円

888百万円

長期借入金

888

888

 

2  保証債務

  関係会社等の金融機関等からの借入に対し債務保証を行っております。

前事業年度

(令和7年3月31日)

当中間会計期間

(令和7年9月30日)

○○販売㈱

888百万円

○○販売㈱

888百万円

従業員

888

従業員

888

888

888

 

3  受取手形割引高

 

前事業年度

(令和7年3月31日)

当中間会計期間

(令和7年9月30日)

受取手形割引高

54百万円

33百万円

 

※4  消費税等の取扱い

  当中間会計期間において、仮払消費税等及び仮受消費税等は、相殺のうえ、金額的重要性が乏しいため、流動負債の「その他」に含めて表示しております。

 


(中間損益計算書関係)
※1  営業外収益のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

  

前中間会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

当中間会計期間

(自  令和7年4月1日

至  令和7年9月30日)

受取利息

8,888百万円

8,888百万円

受取配当金

8,888

8,888

 

※2  営業外費用のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

  

前中間会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

当中間会計期間

(自  令和7年4月1日

至  令和7年9月30日)

支払利息

8,888百万円

8,888百万円

社債利息

8,888

8,888

 

※3  特別利益のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

  

前中間会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

当中間会計期間

(自  令和7年4月1日

至  令和7年9月30日)

○○○○

8,888百万円

888百万円

○○○○

8,888

888

 

※4  特別損失のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

  

前中間会計期間

(自  令和6年4月1日

至  令和6年9月30日)

当中間会計期間

(自  令和7年4月1日

至  令和7年9月30日)

○○○○

8,888百万円

8,888百万円

○○○○

8,888

8,888

 

(リース取引関係)

(略)

(有価証券関係)

(略)

(1株当たり情報)

(略)

(重要な後発事象)


(略)

(2)【その他】

(略)

第6【提出会社の参考情報】


(略)