【注記事項】
(重要な会計方針)

(略)

(重要な会計上の見積り)

(略)

(会計方針の変更)

(略)

(表示方法の変更)

(略)

(会計上の見積りの変更)

(略)

(追加情報)

(略)

(貸借対照表関係)
※1  棚卸資産の内訳は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

商品及び製品

6,465百万円

10,864百万円

仕掛品

2,013

4,183

原材料及び貯蔵品

2,344

4,860

10,822

19,907

 

※2  有形固定資産の減価償却累計額は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

 有形固定資産の減価償却累計額

66,845百万円

76,095百万円

 

※3  担保資産及び担保付債務

  担保に供している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

建物

8,888百万円

8,888百万円

機械及び装置

8,888

8,888

土地

8,888

8,888

8,888

8,888

 

  担保付債務は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

長期借入金

8,888

8,888

 

※4  関係会社項目

  関係会社に対する資産及び負債には区分掲記されたもののほか次のものがあります。

 

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

流動資産

 

 

受取手形

8,888百万円

8,888百万円

売掛金

8,888

8,888

契約資産

8,888

8,888

  

 

5  保証債務

  次の関係会社等について、金融機関からの借入に対し債務保証及び保証予約を行っております。

(1)債務保証

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

○○製造㈱(借入債務)

8,888百万円

○○製造㈱(借入債務)

8,888百万円

○○販売㈱(借入債務)

8,888

○○販売㈱(借入債務)

8,888

従業員(住宅資金借入債務)

8,888

従業員(住宅資金借入債務)

8,888

8,888

8,888

 

(2)保証予約

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

○○販売㈱(借入債務)

8,888百万円

○○販売㈱(借入債務)

8,888百万円

○○販売㈱(借入債務)

8,888

○○販売㈱(借入債務)

8,888

8,888

8,888

 

6  受取手形割引高

 

前事業年度

(令和6年3月31日)

当事業年度

(令和7年3月31日)

受取手形割引高

98百万円

76百万円

  

 

(損益計算書関係)
※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自  令和5年4月1日

至  令和6年3月31日)

当事業年度

(自  令和6年4月1日

至  令和7年3月31日)

販売促進費

2,096百万円

2,127百万円

給料及び手当

12,650

12,867

福利厚生費

1,027

1,043

 

※2  関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自  令和5年4月1日

至  令和6年3月31日)

当事業年度

(自  令和6年4月1日

至  令和7年3月31日)

関係会社への売上高

8,888百万円

8,888百万円

 

※3  一般管理費及び当期製造費用に含まれる研究開発費の総額

 

前事業年度

(自  令和5年4月1日

至  令和6年3月31日)

当事業年度

(自  令和6年4月1日

至  令和7年3月31日)

研究開発費

13,260百万円

14,583百万円

 

※4  固定資産売却損の内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自  令和5年4月1日

至  令和6年3月31日)

当事業年度

(自  令和6年4月1日

至  令和7年3月31日)

建物

8,888百万円

8,888百万円

機械及び装置

8,888

8,888

土地

8,888

8,888

8,888

8,888

 

(リース取引関係)

(略)

(税効果会計関係)

(略)

(企業結合等関係)

(略)

(資産除去債務関係)

(略)

(1株当たり情報)


(略)

 

(収益認識関係)


(略)

 

(重要な後発事象)

(略)

④【附属明細表】

【有価証券明細表】


(略)

【有形固定資産等明細表】


(略)

【引当金明細表】


(略)

(2)【主な資産及び負債の内容】


(略)

(3)【その他】


(略)

第6【提出会社の株式事務の概要】


(略)

第7【提出会社の参考情報】

 

1【提出会社の親会社等の情報】


(略)

2【その他の参考情報】


(略)