【連結財務諸表注記】
1.報告企業

(略)

2.作成の基礎

(略)

3.重要性がある会計方針

(略)

4.重要な会計上の見積り及び判断

(略)

5.未適用の新基準

(略)

6.事業セグメント

(1)報告セグメントの概要

  当社グループのレポーティングセグメントは、さまざまな製品やサービスを提供するビジネス・ユニット
  から構成されております。これらはそれぞれ異なった技術及び販売戦略であるため別個に管理されておりま
  す。

  当社グループは「通信機器」事業、「計測機器」事業、「産業機械」事業の3つを報告セグメントとして
  おります。通信機器事業の主な製品は搬送機器、交換機、公衆電話機等であります。計測機器事業の主な製
  品は一般用測定器、搬送用測定器、データ伝送用測定器等であります。産業機械事業の主な製品は自動車重
  量選別機、自動電子計量器、分析機器等であります。

  報告セグメントの会計方針は、年金費用の測定方法を除き会計方針の要約で記載しております当社グルー
  プの会計方針と同じであります。

  セグメント間での取引は市場価格等の独立した第三者間の価格によっております。


(2)セグメント収益及び業績

前連結会計年度(自  令和5年4月1日  至  令和6年3月31日)

通信機器

計測機器

産業機械

報告
セグメント
合計

その他

調整額

連結

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

売上収益

  外部収益

109,851

152,607

40,358

302,816

14,118

-

316,934

  セグメント間収益

2,161

-

-

2,161

-

2,161

-

             計

112,012

152,607

40,358

304,977

14,118

2,161

316,934

セグメント利益

1,507

12,325

2,064

15,896

2,273

588

17,581

その他の収益・費用(純額)

10,997

金融収益・費用(純額)

6,286

持分法による投資利益

7,181

税引前当期利益

7,479

 

セグメント資産

129,208

136,522

91,915

357,645

71,736

500

429,881

減価償却費及び償却費

9,826

10,436

9,222

29,484

5,779

-

35,263

  (注)1  ………………………………………………………………………………………………………………………
            ……………………………………………………………………………………。

        2  ………………………………………………………………………………………………………………………
            ……………………………………………………………………………………。


当連結会計年度(自  令和6年4月1日  至  令和7年3月31日)

通信機器

計測機器

産業機械

報告
セグメント
合計

その他

調整額

連結

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

売上収益

  外部収益

123,153

148,365

29,417

300,935

22,674

-

323,609

  セグメント間収益

2,283

-

-

2,283

-

2,283

-

             計

125,436

148,365

29,417

303,218

22,674

2,283

323,609

セグメント利益

3,562

15,560

1,216

20,338

1,353

340

21,351

その他の収益・費用(純額)

5,049

金融収益・費用(純額)

5,377

持分法による投資利益

361

税引前当期利益

11,286

 

セグメント資産

132,832

134,699

73,645

341,166

61,574

467

403,207

減価償却費及び償却費

9,719

10,113

6,338

26,170

2,323

-

28,493

  (注)1  ………………………………………………………………………………………………………………………
            ……………………………………………………………………………………。

        2  ………………………………………………………………………………………………………………………
            ……………………………………………………………………………………。


(3)製品及びサービスに関する情報

前連結会計年度
(自  令和5年4月1日
    至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日
    至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

X製品

88,888

88,888

Y製品

88,888

88,888

その他

88,888

88,888

合計

88,888

88,888


(4)地域に関する情報

  ①外部収益

前連結会計年度
(自  令和5年4月1日
    至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日
    至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

日本

88,888

88,888

XX

88,888

88,888

YY

88,888

88,888

その他

88,888

88,888

合計

88,888

88,888


  ②非流動資産

前連結会計年度
(令和6年3月31日)

当連結会計年度
(令和7年3月31日)

百万円

百万円

日本

88,888

88,888

XX

88,888

88,888

ZZ

88,888

88,888

その他

88,888

88,888

合計

88,888

88,888


(5)主要な顧客に関する情報

  単一の外部顧客との取引による売上収益が当社グループの売上収益の10%以上を占める外部顧客がないた
  め、記載を省略しております。


7.企業結合

(略)

8.現金及び現金同等物

(略)

9.営業債権及びその他の債権

(略)

10.棚卸資産

  …………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………。


前連結会計年度
(令和6年3月31日)

当連結会計年度
(令和7年3月31日)

百万円

百万円

商品及び製品

9,743

6,833

仕掛品

5,845

4,100

原材料及び貯蔵品

3,898

2,733

合計

19,486

13,666


11.その他の金融資産

(略)

12.売却目的で保有する資産

(略)

13.有形固定資産

(1)有形固定資産の帳簿価額の調整表

取得原価

土地

建物及び
構築物

機械
装置

器具
及び備品

建設
仮勘定

合計

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

令和5年4月1日残高

888

888

888

888

88

888

  個別取得

888

888

888

888

88

888

  振替

-

888

888

-

△88

-

  企業結合による取得

-

-

88

-

-

888

  処分

△888

△888

△888

△888

△88

△888

  在外営業活動体の外貨換算差額

△888

△888

△88

△88

-

△888

  その他

88

△88

△88

△88

-

△888

令和6年3月31日残高

46,714

186,996

140,248

70,126

5,402

449,486

  個別取得

8,888

888

888

88

88

888

  振替

-

888

888

-

△88

-

  企業結合による取得

-

88

88

88

-

888

  処分

-

△888

△888

△88

△88

△888

  在外営業活動体の外貨換算差額

△88

△88

△88

△88

-

△88

  その他

△88

△88

88

88

-

△888

令和7年3月31日残高

41,206

164,823

123,617

61,811

4,753

396,210


減価償却累計額及び
減損損失累計額

土地

建物及び
構築物

機械
装置

器具
及び備品

建設
仮勘定

合計

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

令和5年4月1日残高

△888

△888

△888

△888

-

△888

  減価償却

-

△888

△888

△88

-

△888

  純損益に認識した減損損失

△888

△888

△88

△88

-

△888

  純損益に認識した減損損失の戻入れ

-

88

-

-

-

88

  処分

-

888

888

888

-

888

  在外営業活動体の外貨換算差額

88

88

88

88

-

88

  その他

88

△88

△88

△88

-

△88

令和6年3月31日残高

35,934

143,843

107,884

53,943

-

341,604

  減価償却

-

△888

△888

△88

-

△888

  純損益に認識した減損損失

△88

△88

△88

△88

-

△888

  純損益に認識した減損損失の戻入れ

-

88

-

-

-

88

  処分

-

888

888

88

-

888

  在外営業活動体の外貨換算差額

88

88

88

88

-

88

  その他

88

88

△88

△88

-

△88

令和7年3月31日残高

31,697

126,787

95,090

47,547

-

301,121


帳簿価額

土地

建物及び
構築物

機械
装置

器具
及び備品

建設仮勘定

合計

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

令和6年3月31日

10,780

43,153

32,365

16,183

5,402

107,883

令和7年3月31日

9,509

38,036

28,527

14,264

4,753

95,089


(2)報告期間中の減損損失及び減損損失の戻入れ

  ①減損損失及び減損の戻入れの金額及び表示科目

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。

  ②減損損失の認識(又は減損損失の戻入れ)をした資産等に関する開示

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


(3)リース資産

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


機械
装置

器具
及び備品

合計

百万円

百万円

百万円

令和6年3月31日

令和7年3月31日


(4)権利の制限と担保

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


14.のれん

取得原価

前連結会計年度
(自  令和5年4月1日
    至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日
    至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

期首残高

8,888

8,888

企業結合による取得

-

8,888

在外営業活動体の外貨換算差額

△888

-

その他

-

888

期末残高

5,574

6,815


減損損失累計額

前連結会計年度
(自  令和5年4月1日
    至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日
    至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

期首残高

-

-

企業結合による取得

-

△888

在外営業活動体の外貨換算差額

-

88

その他

-

88

期末残高

-

40


帳簿価額

前連結会計年度
(令和6年3月31日)

当連結会計年度
(令和7年3月31日)

百万円

百万円

帳簿価額

5,574

6,775


15.無形資産

(1)増減表

取得原価

特許権

顧客と
の関係

ソフト
ウェア

その他

合計

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

令和5年4月1日残高

888

888

888

888

888

  個別取得

88

-

888

888

88

  企業結合による取得

88

888

888

888

88

  処分

△88

888

△8,888

-

△88

  在外営業活動体の外貨換算差額

△88

△888

△888

△888

△88

  その他

88

-

888

888

88

令和6年3月31日残高

2,597

4,850

4,825

3,391

15,663

  個別取得

-

-

88

88

88

  企業結合による取得

-

88

88

88

88

  処分

-

88

△888

-

△88

  在外営業活動体の外貨換算差額

△88

△88

△88

△88

△88

  その他

88

-

88

88

88

令和7年3月31日残高

2,466

3,873

4,345

3,510

14,194


償却累計額及び減損損失累計額

特許権

顧客と
の関係

ソフト
ウェア

その他

合計

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

令和5年4月1日残高

△888

△888

△888

△88

△888

  償却

△88

△88

△88

△88

△888

  純損益に認識した減損損失

△88

△88

△88

△88

△88

  純損益に認識した減損損失の戻入れ

88

-

-

-

88

  処分

-

88

88

88

88

  在外営業活動体の外貨換算差額

88

88

88

88

88

  その他

△88

△88

△88

88

△88

令和6年3月31日残高

1,670

2,380

2,787

2,650

9,488

  償却

△88

△888

△88

△88

△888

  純損益に認識した減損損失

-

△88

△88

△88

88

  純損益に認識した減損損失の戻入れ

88

-

-

-

88

  処分

-

88

88

88

88

  在外営業活動体の外貨換算差額

88

88

88

88

88

  その他

△88

△88

△88

88

△88

令和7年3月31日残高

2,030

2,710

3,387

3,163

11,290


帳簿価額

特許権

顧客と
の関係

ソフト
ウェア

その他

合計

百万円

百万円

百万円

百万円

百万円

令和6年3月31日

927

2,470

2,038

741

6,175

令和7年3月31日

436

1,163

958

347

2,904


(2)無形資産の説明

  ①個々の無形資産

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。

  ②耐用年数が確定できない無形資産

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


(3)報告期間中の償却額

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


(4)報告期間中の研究開発支出

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


(5)報告期間中の減損損失及び減損の戻入れ

  ①減損損失及び減損の戻入れの金額及び表示科目

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。

  ②減損損失の認識(又は減損損失の戻入れ)をした資産等に関する開示

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。

  ③のれん又は耐用年数を確定できない無形資産を含む資金生成単位(又はグループ)

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


(6)権利の制限と担保

      ……………………………………………………………………………………………………………………………
    ………………………………………………………………………………………………………………。


16.投資不動産

(略)

17.子会社、関連会社等への関与

(略)

18.法人所得税

(略)

19.営業債務及びその他の債務

(略)

20.社債及び借入金

(略)

21.その他の金融負債

(略)

22.引当金

(略)

23.従業員給付

(略)

24.資本及びその他の資本項目

(略)

25.配当金

(略)

26.売上収益

(略)

27.販売費及び一般管理費

  …………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………。


前連結会計年度
(自  令和5年4月1日    
至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日    
至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

人件費

39,915

40,474

減価償却費及び償却費

2,660

2,698

広告宣伝費

3,992

4,047

旅費交通費

7,983

8,095

賃借料

5,322

5,397

その他

6,652

6,746

合計

66,524

67,457


28.その他の収益

  …………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………。


前連結会計年度
(自  令和5年4月1日    
至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日    
至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

受取賃貸料

195

214

補助金収入

130

142

固定資産売却益

258

285

その他

66

70

合計

649

711


29.その他の費用

  …………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………。


前連結会計年度
(自  令和5年4月1日    
至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日    
至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

減損損失

4,076

2,304

固定資産除却損

4,658

2,592

その他

2,912

864

合計

11,646

5,760


30.金融収益及び金融費用

  …………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………。


  金融収益

前連結会計年度
(自  令和5年4月1日    
至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日    
至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

受取利息

  償却原価で測定する金融資産

308

345

受取配当金

  その他の包括利益を通じて公正価値で
  測定する金融資産

1,548

1,729

有価証券損益

  純損益を通じて公正価値で測定する金融資産

1,853

2,075

デリバティブ評価益

1,359

1,522

その他

1,107

1,245

合計

6,175

6,916


  金融費用

前連結会計年度
(自  令和5年4月1日    
至  令和6年3月31日)

当連結会計年度
(自  令和6年4月1日    
至  令和7年3月31日)

百万円

百万円

支払利息

  償却原価で測定する金融負債

7,477

7,376

その他

4,984

4,917

合計

12,461

12,293


31.その他の包括利益

(略)

32.1株当たり利益

(略)

33.非資金取引

(略)

34.株式に基づく報酬

(略)

35.金融商品

(略)

36.オペレーティング・リース(オペレーティング・リースの借手)

(略)

37.関連当事者

(略)

38.コミットメント

(略)

39.偶発事象

(略)

40.後発事象

(略)