論理演算
[画像フィルタ]


関数

INT FVALGAPI fnFIE_img_and (FHANDLE hsrc1, FHANDLE hsrc2, FHANDLE hdst)
 画像間AND演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_and_const (FHANDLE hsrc, UINT value, FHANDLE hdst)
 画像&定数AND演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_nand (FHANDLE hsrc1, FHANDLE hsrc2, FHANDLE hdst)
 画像間NAND演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_nand_const (FHANDLE hsrc, UINT value, FHANDLE hdst)
 画像&定数NAND演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_not (FHANDLE hsrc, FHANDLE hdst)
 画像NOT演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_or (FHANDLE hsrc1, FHANDLE hsrc2, FHANDLE hdst)
 画像間OR演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_or_const (FHANDLE hsrc, UINT value, FHANDLE hdst)
 画像&定数OR演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_shift (FHANDLE hsrc, FHANDLE hdst, INT shift)
 画像ビットシフト演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_xor (FHANDLE hsrc1, FHANDLE hsrc2, FHANDLE hdst)
 画像間XOR演算
INT FVALGAPI fnFIE_img_xor_const (FHANDLE hsrc, UINT value, FHANDLE hdst)
 画像&定数XOR演算

関数

INT FVALGAPI fnFIE_img_and ( FHANDLE  hsrc1,
FHANDLE  hsrc2,
FHANDLE  hdst 
)

画像間AND演算

hsrc1 画像と hsrc2 画像のAND演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 AND演算は各ビット単位で行われます。

入力画像2つと出力画像は下記の条件を全て満たしていなければいけません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
画像形式がF_IMG_RGBQUADの場合、各画素の濃度値は rgbRed, rgbGreen, rgbBlue それぞれで演算を行います。 また、rgbReservedは0になります。

引数:
[in] hsrc1 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[in] hsrc2 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
処理結果例:
circuit.png

入力画像1

fie_arithmetic_op_mask.png

入力画像2

fie_arithmetic_op_and.png

処理結果画像

当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_and_const ( FHANDLE  hsrc,
UINT  value,
FHANDLE  hdst 
)

画像&定数AND演算

hsrc 画像と定数 value のAND演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 AND演算は各ビット単位で行われます。 また、引数 value は各型にキャストした後に評価されます。 value が型の値域を超えている場合の動作は不定です。 (例えば、画像の型がUC8ならば、0〜255が value の有効な値域になる。)

入力画像2つと出力画像は下記の条件を全て満たしていなければいけません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
引数:
[in] hsrc 入力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
[in] value 定数
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_nand ( FHANDLE  hsrc1,
FHANDLE  hsrc2,
FHANDLE  hdst 
)

画像間NAND演算

hsrc1 画像と hsrc2 画像のNAND演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 NAND演算は各ビット単位で行われます。

入力画像2つと出力画像は下記の条件を全て満たしていなければいけません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
画像形式がF_IMG_RGBQUADの場合、各画素の濃度値は rgbRed, rgbGreen, rgbBlue それぞれで演算を行います。 また、rgbReservedは0になります。

引数:
[in] hsrc1 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[in] hsrc2 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
処理結果例:
fie_arithmetic_op_src1.png

入力画像1

fie_arithmetic_op_src2.png

入力画像2

fie_arithmetic_op_nand.png

処理結果画像

当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_nand_const ( FHANDLE  hsrc,
UINT  value,
FHANDLE  hdst 
)

画像&定数NAND演算

hsrc 画像と定数 value のNAND演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 NAND演算は各ビット単位で行われます。 また、引数 value は各型にキャストした後に評価されます。 value が型の値域を超えている場合の動作は不定です。 (例えば、画像の型がUC8ならば、0〜255が value の有効な値域になる。)

入力画像2つと出力画像は下記の条件を全て満たしていなければいけません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
引数:
[in] hsrc 入力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
[in] value 定数
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_not ( FHANDLE  hsrc,
FHANDLE  hdst 
)

画像NOT演算

画像のNOT演算を行います。

入力画像と出力画像は下記の条件を全て満たしていなければなりません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
画像形式がF_IMG_RGBQUADの場合、各画素の濃度値は rgbRed, rgbGreen, rgbBlue それぞれで演算を行います。 また、rgbReservedは0になります。

引数:
[in] hsrc 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
処理結果例:
fie_arithmetic_op_mask.png

入力画像

fie_arithmetic_op_not.png

処理結果画像

当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_or ( FHANDLE  hsrc1,
FHANDLE  hsrc2,
FHANDLE  hdst 
)

画像間OR演算

hsrc1 画像と hsrc2 画像のOR演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 OR演算は各ビット単位で行われます。

入力画像と出力画像は下記の条件を全て満たしていなければなりません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
画像形式がF_IMG_RGBQUADの場合、各画素の濃度値は rgbRed, rgbGreen, rgbBlue それぞれで演算を行います。 また、rgbReservedは0になります。

引数:
[in] hsrc1 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[in] hsrc2 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
処理結果例:
circuit.png

入力画像1

fie_arithmetic_op_mask.png

入力画像2

fie_arithmetic_op_or.png

処理結果画像

当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_or_const ( FHANDLE  hsrc,
UINT  value,
FHANDLE  hdst 
)

画像&定数OR演算

hsrc 画像と定数 value のOR演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 OR演算は各ビット単位で行われます。 また value は各型にキャストした後に評価されます。 value が型の値域を超えている場合の動作は不定です。

入力画像と出力画像は下記の条件を全て満たしていなければなりません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
引数:
[in] hsrc 入力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
[in] value 定数
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_shift ( FHANDLE  hsrc,
FHANDLE  hdst,
INT  shift 
)

画像ビットシフト演算

画素に対してシフト演算を行います。 shift が正の時左シフト、 shift が負の時右シフト、 shift が0の時画像コピーされます。

入力画像と出力画像は下記の条件を全て満たしていなければなりません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
画像形式が符号付き型(F_IMG_S16)の場合、算術シフトにて処理されます。 符号無し型(F_IMG_UC8, F_IMG_US16, F_IMG_RGBQUAD)の場合は論理シフトにて処理されます。 画像形式がF_IMG_RGBQUADの場合、各画素の濃度値は rgbRed, rgbGreen, rgbBlue それぞれで演算を行います。 また、rgbReservedは0になります。

引数:
[in] hsrc 入力画像ハンドル( type: uc8, s16, us16, rgbq )
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: uc8, s16, us16, rgbq )
[in] shift shift量。正:左シフト、負:右シフト、0:シフトなし(コピー)
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
処理結果例:
circuit.png

入力画像

fie_arithmetic_op_shift.png

処理結果画像

当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_xor ( FHANDLE  hsrc1,
FHANDLE  hsrc2,
FHANDLE  hdst 
)

画像間XOR演算

hsrc1 画像と hsrc2 画像のXOR演算を行い、 hdst 画像に結果を格納します。 XOR演算は各ビット単位で行われます。

入力画像と出力画像は下記の条件を全て満たしていなければいけません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
画像形式がF_IMG_RGBQUADの場合、各画素の濃度値は rgbRed, rgbGreen, rgbBlue それぞれで演算を行います。 また、rgbReservedは0になります。

引数:
[in] hsrc1 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[in] hsrc2 入力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: bin, uc8, us16, rgbq )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
処理結果例:
circuit.png

入力画像1

fie_arithmetic_op_mask.png

入力画像2

fie_arithmetic_op_xor.png

処理結果画像

当関数はin-place処理可能です。

INT FVALGAPI fnFIE_img_xor_const ( FHANDLE  hsrc,
UINT  value,
FHANDLE  hdst 
)

画像&定数XOR演算

hsrc 画像と定数 value とのXOR演算を行い hdst 画像に結果を格納します。 OR演算は各ビット単位で行われます。 また value は各型にキャストした後に評価されます。 value が型の値域を超えている場合の動作は不定です。

入力画像と出力画像は下記の条件を全て満たしていなければいけません。

  • 入力画像と出力画像の型、及びチャネル数が等しい事
  • 入力画像の幅と高さが出力画像と等しい事
引数:
[in] hsrc 入力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
[in] value 定数
[out] hdst 出力画像ハンドル( type: uc8, us16 )
戻り値:
F_ERR_NONE 正常終了
F_ERR_INVALID_IMAGE 不正な画像ハンドルが渡されたため、異常終了
F_ERR_NO_LICENCE ライセンスエラー、または未初期化エラー
当関数はin-place処理可能です。


Documentation copyright © 2009-2023 FAST Corporation.
Generated on Fri Jan 13 11:09:33 2023 for FIEライブラリ by doxygen 1.5.6-FASTSP-p2